東側から登るルート

活用場面

  • H5(G5)崖上へ東側崖下から登るルート
  • H4崖下のへサイドアタックのための短縮ルート

H5(G5)崖上に敵がいるときに、崖の南側から回り込む人も必要ですが、1~2人ぐらいはこの崖の東側や南側の崖を登って攻める人もほしいものです。

また、防衛側がH4付近の敵に崖上からサイド攻撃をする場合の近道としても、このルートは使えるのではないかと思います。

南側から登るルートよりも時間短縮という視点では、こちらの方が優れていると思います。

登り方


最初の場所さえ押さえておけば、あとはすんなり登れます。


最初の場所です。この場所だけ覚えてほしいと思います。

この崖下の中央付近に、ボコッと凹んだ場所があります。ここが目印になります。凹んだところの崖側のところ(紫色の〇の部分)に、密着します。紫色の〇のところなら、基本的にどこでも登れました。(私は、凹んでいる方とは反対の角にひっかけるような感じで崖に密着します。)


ここから上を見かけると、『C』の逆(『つ』の字)のシミが崖に見えます。このあたり(黄色の〇の部分)にAIMの先を合わせて、ジャンプします。


最終目的地の崖のところ(緑色のライン)にAIMの中心を向けるよう、少し微調整が必要かもしれませんが、ほぼそのまま目的地方向にジャンプできます。


登れました!

だだし、この場所から歩いて登ると滑ってしまい崖下に戻されるので、ジャンプして崖上に出てください。

参考動画