内周への短縮ルート

活用場面

  • ネタ

もっと西側にこのように登れる場所があれば、利用価値は高かったのですが、防衛側なら少し東に行けば2か所、1ジャンプで登れる場所があるし、攻撃側なら、素直に崖下から回った方が安全だし、ここに来てまで崖上に出る必要はないと思うので、利用価値としてはほとんどないと思います。

登り方


崖に一度引っかけて、最終目的地へジャンプするタイプです。

崖にどう引っかけるかがポイントです。


最初の画像で位置を把握し、頂点に立ちます。

このとき、キャラクターの左足が足元の白っぽい筋の部分に乗せるように位置します。また、AIMの中央を崖にオレンジ色の線で示した黒いシミの突起の部分に合わせます。
そのあと、左足の白っぽい筋と平行(青色の矢印の方向)に1歩(実際は2歩…)下がります。


この画像が、下がった場所です。

水色の矢印は、実際に下がった方向です。
先ほどの画像で左足には白っぽい筋がありましたが、下がった方向は黒い筋が伸びている方向です。

ここから、先ほど設定したオレンジ色の線で示した黒いシミの突起部分にAIMの中央を合わせて、ジャンプします。なお、下がる同左のときに、他の操作をしていないなら、そのまま崖に向かってジャンプでOKです。


崖に引っかかったら、右上に視点を変更し、最終目的地に向かってジャンプします。


登れました!

参考動画