内周への短縮ルート
活用場面
- G4付近から内周への短縮ルート
このマップの南側はメイン戦場ではないので、状況次第で攻撃側も防衛側もどちらも活用する場所です。ただ、攻撃側なら、この場所から少し西側に1ジャンプで内周に登れる場所があるし、防衛側なら、F5の角(このブログではF5①)から登った方が安全です。
ただ、やはりこの2つの地点の間にあるこの地点も、活用できるに越したことはない場所となっているので、南側内周に行く人は、覚えておいた方がいいかもしれません。
このルートを説明するにあたり、最初の崖にいかに引っかけるかを結構悩みました。自分では、感覚的に平地からジャンプして、ほぼ目的とするところに行けるのですが、よく説明のときに使っている壁から下がってジャンプできる場所を探しましたが、確率が高いところを見つけられませんでした。ただ、崖を眺めていると、違う方法を思いつき、実際試すとほぼ完ぺきに登れたので、その方法を説明したいと思います。
それと、画像が非常に暗くてすみません。
登り方
今回はいつもと違い、ステップを使って目的の崖にひっかけます。
このルートなら、ほぼ100%で登れます。
まずは、最初の場所です。
最初の画像で位置を把握して、頂点に移動します。このとき、目の前の崖には縦に伸びる少し太いシミがあります。その先端部分の一部をオレンジ色で囲んでいます。この部分にAIMの中心を合わせて、左ステップします。
左上に視線を変えると、最終目的地があるので、そちらの方向にジャンプします。
登れました!
参考動画①
ここで説明した方法で進むルートの動画です。
参考動画②
最初の崖の引っ掛かりが感覚的にわかるなら、こんな感じで行けますという本当に参考程度の動画です。