最南端へ登るルート

活用場面

  • ネタ

ほとんど利用価値はありませんが、ここも登れますというネタ的な場所です。

説明に使っている画像が暗い状態ですみません。
取り直す気持ちになれなかったので、そのまま使っています。

登り方


崖にひっかけるところが低いのが特徴です。

どこからジャンプするのが確実性が高いかいろいろ調べましたが、今のところ、これから説明するルートが最も正解率が高いです。


まずは最初の場所です。最初の画像で場所を確認し、いつものように頂点に立ちます。

下がる方向は、青色の矢印です。緑色のラインが4本ありますが、この図でいうと、右から2番目の緑色のラインに沿って2歩(実際は4歩ですが…)下がります。特に2歩目は緑色のライン上に進むよう、1歩目を補正する感じで進むとよいと思います。


ジャンプの目標としては、目標地点のVの字のとがった部分です。この部分にAIMの中心を設定し、ジャンプします。


崖に引っかかった後の目標も先ほどと同じところなので、ジャンプ操作以外触っていないなら、そのままもう一度ジャンプします。


登れました!

参考動画