崖上オベへの短縮ルート
活用場面
- 崖上オベ破壊のための短縮ルート
- ネタ
攻撃側が圧倒的に負けているときに、E2辺りで戦場になることがたまにはありますが、基本的にはこの付近は人が閑散としているところです。
そもそも、E1にオベ高台の上にオベを置くこと自体、そう多くないと思うし、ここまで攻めてくることもほとんどないでしょうから、E1崖登りは、ほぼネタでしかないと思います。
登り方
まずは、登り方の全体図です。
崖に1回ひっかけてから最終地点に至るという、オーソドックスな展開で登れます。
最初の足場です。
右側の高いところも、歩いて移動できます。
崖に黄色の〇中にある比較的濃いシミの部分付近にある、2つの山形の土地が交わるところ(紫色の〇の部分)が、最初の足場となるところです。
先ほどの位置から真上を見上げると、「川」という漢字が見えます。この一番右側(川という漢字の3画目)の先端辺りにAIMの先を設定して、ジャンプします。
崖に引っかかったら、そのまま目線を少し右側に向けます。すると、最終地点の地面は見えていませんが、最終地点のラインと空とが接しているところに、AIMの先を設定して、ジャンプします。
登れました!
参考動画
- 投稿タグ
- FEZ, ファンタジーアースゼロ, 崖登り, 渦巻