要ルートから崖上に登るルート
活用場面
- 崖上オベ建築のための短縮ルート
- ネタ
もう英側が圧倒的に負けているときに、E7辺りで戦場になることがたまにはありますが、普段はE7付近は防衛側拠点から死に戻りで北に向かう人がいるくらいで、基本的には閑散としているところです。
崖下から、この場所を使って、D8付近へオベを建てに行く方が、若干時間短縮するかもしれませんが、キプ裏の橋を使ってオベを建てに行く人しか見たことがありません。
ここを登ってD8付近のオベを折りに来る人が稀にいます。本当に稀です。自慢気に登っているように見えるので、見かけると、つい追いかけたくなります…^^;
登り方は、決して難しくありません。知識があるかないかというところです。知識さえあれば、誰でも登れると思います。
登り方
まずは全体図です。
崖にひっかけて、一つ目の足場にジャンプし、少し登って、さらにジャンプです。
まずは、一番最初の足場です。足元が少し高くなっており、崖が出っ張った部分(黄色のライン)が重なるところ(紫色の〇の部分)に位置取りします。
その場所から、崖にジャンプして引っかけます。
視点を左に動かすと、次の足場となるライン(緑色のライン)にAIMの中心が来るように設定し、ジャンプします。
少し登ります。
着地したところも崖が少し濃くなっていますが、画面のように次の恋模様のところから、上に向かってジャンプします。
AIMの先は、空の部分に余裕で達しているので、楽勝で目的地へジャンプできます。
登れました!
参考動画
- 投稿タグ
- FEZ, ファンタジーアースゼロ, 崖登り, 渦巻