内周への短縮ルート①
活用場面
- G5付近から内周への短縮ルート
G5付近からさらに先へ防衛側が攻撃しようとしているときに、突然攻撃側歩兵が頂上南側に沸いたり、攻撃側のキマが通ったりする時ぐらいしか使わないのではなかろうかと思います。
F4辺りなら、すぐに登れるところがありますが、スムーズにそこまで行けないことも多いと思います。
また、中央山頂の最南端の場所にあるので、覚えやすい場所ですし、ここから登れると知っているなら、簡単に登れるところでもありますので、紹介しておきます。
登り方
まずは、全体図です。
場所さえ把握していれば、すんなりと登れます。
最初の足場は、坂道の中央付近です。
キャラクターで隠れていますが、この部分に周りより若干濃いシミが広がっています。また、黄色の四角で囲んでいる濃いシミも目印になります。
この位置から上を見上げると、必然的にAIMの先は黄色の四角で囲まれた濃いシミの下付近にセットされます。
このポジションから、そのまま崖にジャンプして引っかかります。
視点を右側に動かします。
最終目的地となる緑色のラインより少し内側にAIMの中央が来るように設定して、ジャンプします。
登れました!
参考動画
- 投稿タグ
- FEZ, ファンタジーアースゼロ, 崖登り, 渦巻