内周への短縮ルート④

活用場面

  • F5くぼみ付近から内周への短縮ルート

多くの人が防衛側拠点から中央南側へ向かうときには、E5の細道を使います。これは、当然のことだと思います。ただ、攻撃側がくぼみにあるオベを破壊に行ったときは、そのルートはほぼ使えません。そんなときに使うルートとなります。

また、攻撃側のキマがここを通っているときに、たまたまその崖下にいる場合に、このルートを登って追撃するために、このルートを使うこともあると思います。

そんなに活用の場面はないと思います。

なお、この場所(④)と③は、隣同士となっているので、どちらか一方が登れるようになればいいのではないかと思います。

登り方


まずは、全体図です。

場所さえ覚えておけば、簡単に登れます。


最初の足場です。
この図だけ見ると、少し難しい感じもしますが、これは見かけのみです。

今キャラクターが立っているところの右側の地面に2本の濃いシミ(黄色い2本のライン)があります。この2本の筋の左端付近(紫色の〇の部分)に位置します。


この位置から左上(この画像では正面)を見てみると、崖の上部に黒い濃いシミ(黄色の〇の部分)が見えます。ここにAIMの先を設定し、ジャンプします。


先ほどのジャンプ操作から何も動かさなかったら、引っかかったところの視野の先は、この画像のように、目的地(緑色のライン)より若干左側にAIMの先があります。

そのまま正面にジャンプすると、崖の上に出ます。


登れました!

参考動画